本当に効果あるの?英語の音読トレーニング法|英語学習法|おすすめ英語学習ブログ|マンツーマン英会話・仏会話スクールのロゼッタストーン・ラーニングセンター

英語学習法

本当に効果あるの?英語の音読トレーニング法

本当に効果あるの?英語の音読トレーニング法

英語学習法の1つとして知られている音読。中学校や高校の英語の授業でもおなじみですが、音読が本当に英語力アップに効果的なのだろうかと疑問に思う人も多いのではないでしょうか。

また、英語学習に音読を取り入れてみたけれど、効果が感じられずに挫折してしまった人もいることでしょう。

今回は、英語の音読トレーニングの効果や、正しい音読の方法などについて詳しくご紹介します。

音読とは?

音読とは、文章を声に出して読むことです。小さい子供から大人まで、英語を学習する際によく取り入れられる、一般的な英語学習法の1つです。

音読で期待できる効果

なぜ音読が英語学習によいのでしょうか?音読トレーニングによって期待できる効果について具体的にみていきましょう。

  • 英語を速読できるようになる
  • リスニング力がアップする
  • 語彙力がつく
  • スピーキング力が上がる

英語を速読できるようになる

音読をすることにより、英文を読むスピードが速くなります。これは、英語を英語の語順のまま理解することができる力が身につくからです。

英語と日本語では語順が全く違います。黙読の場合は、英語を日本語の語順どおりに後ろから理解しようとする傾向にあるので、どうしても英語を読むスピードが遅くなってしまいがちです。英語学習に音読を取り入れることにより、「返り読み」をせず、英語を英語の語順どおりに解釈する習慣が身につき、速読力アップにつながります。

リスニング力がアップする

音読はリスニング力の向上にもつながります。音読は、自分が発声した音を音源として、英語を理解する練習にもなります。音読を繰り返し続けることで、ナチュラルスピードで英語を素早く解釈することができるようになります。

また、音声CD付きの英文スクリプトを使って音読をすれば、音声CDをたびたび確認することで、正しい発音が身につきます。

正しい発音を知ることで聞き取れる単語の幅も広がるので、リスニング力アップの効果が期待できます。

語彙力がつく

音読は語彙力を高めるのにも効果的です。黙読の場合、単語は目で見るのみですが、音読は単語を目で見て、自分で声に出して発音し、その音を耳で聞くので、記憶に残りやすいと言われています。

楽器やスポーツと同様に、実際に体を動かす(声を出して英語を発音する)ことで、英語の習得度を高めることができます。

スピーキング力が上がる

音読は英語のスピーキング力向上につながります。お手本となる音源がある英文スクリプトを利用すれば、音源を聞いてそのまま英語を繰り返すことにより、正しい発音が身につくだけでなく、英語特有のリズムやイントネーションに慣れることもできます。

音読の正しいやり方

様々な学習効果が期待できる音読ですが、正しい方法でトレーニングを進めることが大切です。間違った方法で音読を続けてしまうと、期待していたような効果が十分に得られず、英語学習を挫折する原因にもなってしまうので気をつけましょう。

ここでは、正しい音読トレーニングの方法を紹介します。

正しい音読は以下の手順で行います。

  1. 英文の意味を理解する
  2. 音声を何回か聞く
  3. スラッシュリーディングを行う
  4. リピーティング
  5. オーバーラッピング
  6. シャドーイング

1.英文の意味を理解する

音読を始める前に、まずは音読する英文の意味を把握しましょう。意味がわからない単語があれば調べておきます。内容を理解していない文章をなんとなく音読してもあまり効果的とは言えません。英文と内容を結びつけながら音読するのがポイントです。

2.音声を何回か聞く

英文の内容把握ができたら、ネイティブの音声を聞きます。英文スクリプトを見ながら4~5回程度聞いてみましょう。回数を重ねるごとに、発音、リズム、アクセント、音のつながりなどの細かいところにも注意して聞くようにすると、さらに効果的です。

3.スラッシュリーディング

英文を意味のかたまりごとに区切ってから音読する方法をスラッシュリーディングと言います。

以下のように意味の切れ目でスラッシュ( / )記号をスクリプトに書いていきます。

【例】I had lunch / with my parents / at home / yesterday. /
(私は昼食をとった / 両親と / 家で / 昨日。)

音読する時は、このスラッシュで少し間をとりながら読みます。こうすることにより、自然な位置で区切りを入れて読むことができるようになるだけでなく、意味を英語の語順で解釈できるようになります。

4.リピーティング

中学校や高校の音読でよく使われる方法がリピーティングです。リピーティングは、ネイティブの音声をセンテンスごとに区切って聞き、その都度音声をリピートします。できる限り音声の発音やイントネーションを真似して繰り返すのがポイントです。

5.オーバーラッピング

オーバーラッピングとは、スクリプトを見ながら英語の音声に合わせて一緒に音読する学習法です。

スクリプトを見ながら音読するので比較的簡単で、初心者にもおすすめと言えるでしょう。オーバーラッピングは、発音、イントネーション、速度全てを音声に合わせることになるので、特に英語の発音練習にはぴったりの学習法です。

6.シャドーイング

リピーティングやオーバーラッピングに慣れてきたら、次はシャドーイングにチャレンジしてみましょう。

シャドーイングとは、その名のとおり音声を影(シャドー)のように後から追いかけて音読する学習法です。

センテンスごとに音声を止めて繰り返すリピーティングと違い、シャドーウィングは音声を流しながら英文をすぐ後から音読していきます。自分が音読している間も次の英文が流れているので、かなりの集中力が必要とされます。

音読の注意点

音読トレーニングの効果を高めるために、気をつけたいいくつかの注意点をまとめました。
実際に音読トレーニングを行う際には、以下のことに気をつけて取り組んでみてください。

  • 自分の英語レベルに合った教材を選ぶ
  • 棒読みにならないように注意する
  • 日本語に訳して読まない
  • 繰り返し音読する

自分の英語レベルに合った教材を選ぶ

音読に使う教材は、自分の英語習得レベルに合ったものを選びましょう。読んでみて、少し簡単と感じるくらいがおすすめです。7~8割を理解できるくらいの難易度の英文を目安にしてみましょう。

棒読みにならないように注意する

英語の発音、リズム、アクセントなどに注意して音読するようにしましょう。できるだけ音声に真似て読むように心がけます。棒読みにならないよう気をつけ、少し大げさに発音するくらいの気持ちで取り組みましょう。

日本語に訳して読まない

音読しながら頭の中で和訳しないようにしましょう。音読のメリットの1つは、英語を英語の語順で理解できるようになることです。英語の意味を文頭から文末に、読む順で解釈するよう意識して読んでみましょう。

繰り返し音読する

音読トレーニングは、他の英語の学習法と同じく、継続することで高い効果が得られるものです。1日に20~30回程度、できれば毎日続けて練習しましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。音読トレーニングの効果ややり方、注意点などをご紹介しました。音読は、正しいやり方で継続して練習することで、確実に効果が期待できる学習法です。

まだ英語学習に音読を取り入れていない方は、ぜひ音読トレーニングにチャレンジしてみてはいいかがでしょうか。

なお、ロゼッタストーン・ラーニングセンター(RSLC)では、日本人の英語学習者の特徴を知り尽くした講師が、英語のトレーニング法についてもアドバイスをくれるので、効果が実感できずに悩んでいるときなどには、気軽に相談してみてください。

また、英語の音声CDを聞いても、なかなか正しい発音を再現できないというときには、発音矯正スクールのハミングバードも東京・大阪では開校していますので、ぜひ検討してみてください。

RSLCやハミングバードが気になった方は、ぜひ一度資料請求や無料体験をお申し込みください。

【詳細ページ】英会話スクールロゼッタストーン・ラーニングセンター(RSLC)の詳細を見る
【詳細ページ】英語発音矯正スクール ハミングバードの詳細を見る

ネイティブのような発音で、もう聞き返されない 英語の発音が身につくハミングバード
英語を身につけるなら、マンツーマン英会話教室 ロゼッタストーン・ラーニングセンター
Copyright © Link Academy Inc. ALL Rights Reserved.

ロゼッタストーン
ラーニングセンター
TOPへ