英語を学習しているのにリスニングが上達しない!その4つの原因と対策|リスニング|おすすめ英語学習ブログ|マンツーマン英会話・仏会話スクールのロゼッタストーン・ラーニングセンター

リスニング

英語を学習しているのにリスニングが上達しない!その4つの原因と対策

英語を学習しているのにリスニングが上達しない!その4つの原因と対策

リスニング力は、英語のニュースを聞くとき、海外旅行先で英語のアナウンスを聞くときなどに必要なスキルです。また、英会話で相手の話を聞くときなどにもリスニング力は欠かせません。しかし、「読み書きならできるけど、聞くのは苦手」「何を言っているのか全くわからない」といったようにリスニングに苦手意識を持っている英語学習者は少なくありません。そこで今回は、なぜ英語が聞き取れないのか、また、それを克服するために必要な対策をお教えします。リスニング力に自信を持ちたい方は、是非参考にしてください。

リスニングが上達しない4つの原因とその対策

何事にも「コツ」があり、それを掴むことで上達スピードは一気に加速します。
ここからは、英語が聞き取れない原因とその対策を1つずつ見ていきましょう。

  1. 単語を知らないと理解できない
  2. 発音の仕組みを理解できていない
  3. 日本語には存在しない音が存在する
  4. 地域や人によって使う英語に癖がある

1.単語を知らないと理解できない

そもそも単語を知らなければ、どれだけ英語を聞いても意味が理解できません。学生時代に習った基礎的な単語を押さえておくことはもちろんのこと、自身の英語習得の目的に合わせて専門的な内容の単語力を伸ばしていく必要があります。

単語学習というと、単語帳の日本語部分を隠しながら「目」だけを使って黙々と暗記作業をする方が多くいます。しかし、リスニングは「耳」でするものです。リスニング力を身につけるためには、単語の発音こそが重要なポイントとなってきます。

また、自分のペースで英語の意味を理解できるリーディングとは違い、リスニングは話者の話すスピードに合わせて英語を理解していかなければなりません。単語学習をするときは単語を目で追うだけでなく、必ず音声も聞き、その単語の意味を瞬時に理解できるようになることを目標としましょう。

2.発音の仕組みを理解できていない

英語の発音には、様々な音声変化があります。例えば、"Did you~?"という英文の場合「ディドゥユー」とは発音しません。「ドゥ」が「ジ」となり、「ディジュー」と発音します。また、"I did it."の場合は「アイディディッ」となり、最後の"t"の音は発音しません。

このような音声変化は決まったルールに従って起きているので、そのルールを覚えることで聞き取れる英文は確実に増えていきます。

英語特有の音声変化に慣れるためには、まず英文のスクリプトを見ながら音声を聞き、音が繋がったり抜け落ちたりしたこところに印をつけていきましょう。そして、その音声を真似て実際に声に出して英文を読みます。

その練習を重ねることで英語の音声変化のルールなどを理解していくことができますし、自身の声を通して「耳」からも英語の音を覚えることができます。

3.日本語には存在しない音が存在する

英語は唇や舌なども使って発音します。これは日本語には少ない発声法のため、私たち日本人はあまりその音を聞き慣れていません。そのため、英語を聞いたときに脳がその英語の音をシャットアウトしてしまい、英語が聞き取れないのです。

その代表格が"r"の発音です。"r"と発音するときは、舌の先を軽く上に折り曲げてカーブのようなものを作り、舌を奥に引くようにしながら発音します。また、 "th"は舌の先を軽く噛みながら息を出すように発音します。

このような日本語にない音を聞き取るためには、皆さん自身が英語の正しい発音を身につけてその音に慣れる必要があります。発音はスピーキングに必要なことだと思われがちですが、リスニングの上達にも欠かすことができない重要なカギとなります。

4.地域や人によって使う英語に癖がある

日本語同様、英語も地域によって言葉のイントネーションや発音が異なることがあります。

例えば、today(今日)という単語は、アメリカ英語では「トゥデイ」と発音しますが、オーストラリア英語では「トゥダイ」と発音します。

このように、簡単な英単語でも地域によって癖があるので聞き取りづらく感じてしまうのです。この問題を克服するのにお勧めなのがTOEICです。

TOEICのリスニング問題では、「アメリカ英語」「イギリス英語」「カナダ英語」「オーストラリア英語」の4つの地域の英語で読まれた英文の音声が流れます。TOEICの問題集の中には、解説ページにその音声がどの地域のものなのかを記してあるものもあります。それを参考に、聞き取りにくい地域の英語を集中的に聞き、その英語の音に耳を慣らしていきましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。リスニング力に自信を持てない場合、英語の音に慣れるためといって大量の英語を聞き流すよりも、今回ご紹介した4つの原因と対策を押さえながら学習することが上達の近道となります。

音声変化や発音などを独学だけで学ぶのは大変なことですが、最近では発音やTOEIC対策に特化したコースを持つ英会話スクールもありますので、それらを活用することで効率よく身につけるができます。英語の正しい発音やイントネーションなどを習得してリスニング力に自信をつけましょう。

なお、ロゼッタストーン・ラーニングセンター(RSLC)では、受講生のニーズに合わせた目的別レギュラープランを用意しており、TOEIC対策に特化したコースもあります。
また、英語発音矯正スクールのハミングバードでは、発音について体系的に学ぶことができ、発音記号を見るだけで知らない単語でも正確に発音できるような学習法となっています。

ロゼッタストーン・ラーニングセンターや発音矯正スクールハミングバードが気になった方は、ぜひ一度資料請求や自宅で受けられる無料体験レッスンをお申し込みください。

【通学・オンラインどちらのレッスンタイプも選べます!】

【詳細ページ】ロゼッタストーン・ラーニングセンター(RSLC)の詳細を見る
【詳細ページ】発音矯正スクール ハミングバードの詳細を見る

ネイティブのような発音で、もう聞き返されない 英語の発音が身につくハミングバード
英語を身につけるなら、マンツーマン英会話教室 ロゼッタストーン・ラーニングセンター
Copyright © Link Academy Inc. ALL Rights Reserved.

ロゼッタストーン
ラーニングセンター
TOPへ