みなさんは「ネイティブの人が英語をゆっくり話してくれているのに聞き取れない」「ちゃんと返答しているはずなのに、何度も聞き返される」といった経験はありませんか。英単語も文法も分かっているし、話している英文も正しいのに、相手の言っていることが聞き取れないときや、自分の言っていることが相手に伝わらないときは、「発音」を見直してみるといいかもしれません。
今回は、意外に見落としがちな英語の「発音」の重要性についてご紹介します。英語学習を進めてきて、英語はできるはずなのに伝わらないという方や、これから英語学習を始めるという方はぜひ参考にしてみてください。
少し前までの日本の学校における英語教育は読み書きが中心で、発音記号についての学習や発音の実践などについては、相対的に比重が軽くなっていました。そのため、その重要性に気付きにくいですが、発音は英語習得のうえで非常に重要なものです。
実際にどう重要なのか、ご紹介しましょう。
母語以外の言語を習得するプロセスやメカニズムを科学的に研究する第二言語習得研究によると、リスニングは大きく分けて「音声知覚」と「意味理解」という2つのプロセスから成り立っています。
「音声知覚」のプロセスでは、耳に入ってきた音を聞き取り、なんという単語なのかを認識します。そして、音が聞き取れた後、聞き取った英語の意味を理解する「意味理解」のプロセスに入ります。そこでは、聞き取った英語を脳内の単語や文法のデータベースと照合して、文章全体の意味を理解します。つまり、正しく「音声知覚」がされないと、次の「意味理解」に進むことができず、リスニングができないということです。
英語の発音を学ばないと正しく音声知覚をすることができず、なんという単語を言っているのか分からなかったり、まったく異なる別の単語と認識してしまったりします。
英語には、日本語にはない独特のリズムがあります。それは、日本語が音の高低でアクセントやイントネーションを付けるのに対し、英語は音の強弱でアクセントやイントネーションを付けるからともいわれています。そのため、英語の発音をきちんと学ばずに発音すると、どの音も強弱の違いを付けずに発音してしまい、平坦で抑揚のない英語になってしまいます。
正しい発音を学ぶことで、単語のアクセントや英文での強弱のリズムも身につくことができ、より相手に聞き取りやすい英語を話すことができるようになるのです。
会話やコミュニケーションの目的は、自分の考えや情報を相手に伝えることです。これは、言語を問わず、日本語でも英語でも同じです。そのため、誰かとコミュニケーションをとるときには、「相手の伝えたいことを正確に理解すること」と「自分の伝えたいことを正確に伝えること」ができないと、どこかで誤解が生じてしまう可能性があります。
発音が正しくないと、自分が伝えたいことを違う英語と間違えて認識されてしまい、認識の齟齬がおきてしまいます。他愛もない日常会話の話であれば、笑い話になるかもしれませんが、ビジネスの現場ではそうも言っていられません。
ビジネスの現場で英語を活用したいと考えている方は、相手と対等な関係性を築き、円滑にビジネスの話をするためにも、相手の英語を正しく理解し、自分の意見や主張を正しく伝える必要があるので、発音は非常に重要なのです。
発音を学ぶことの重要性は分かったけれど、具体的にどうすればいいのでしょう。まず、英語の発音の基礎を学ぶことです。
ネイティブスピーカーによる音声読み上げCD付きの教材など、音源が付いてくる教材を使うのも一つの手ですが、教材を使った独学の場合、間違った知識・発音を定着させてしまい、変な発音の癖がついてしまって、その癖を直すのに苦労したというケースも少なくありません。
そのため、発音記号や単語単位での発音、文章になった場合の音声変化など、基礎を学ぶ段階ではプロの力を借りて、正しい発音をきっちりと学ぶようにしましょう。CD音源付きの教材は、オーバーラッピングやシャドーイングなど、反復練習で発音を身につける段階で活用するようにするのがおすすめです。
「発音について一度しっかりと学んでみたい」「英語は分かるけれど英会話で聞き返された経験がある」という方は、発音について学ぶことで、「伝わる英語」を話せるようになります。
英語発音矯正スクールのハミングバードがオンラインで無料セミナーを開催するので、発音矯正に興味があるという方は、ぜひ参加してみてください。
セミナー名 | 聞き返されない、通じる英語を身につけるためには |
---|---|
講師 | ロゼッタストーン Premium Club/英語発音矯正ハミングバード Noriko Yamakoshi |
対象 | 英語発音で悩んでいる方。英語発音が苦手で、英語の発音矯正に興味がある方。美しい英語発音のポイントを知りたい方。 |
開催日時 | 2020年10月22日(木)19:30~20:30 ※申込締切:10月19日(月) |
形式 | セミナーはWeb会議システム「Zoom」を用いて開催いたします。 ※セミナーの参加方法(ご参加いただくURL)につきましては、申込フォームに入力いただいたメールアドレス宛てにお送りいたします。 |
概要 | ■日本語と英語の発音の違い(音の作り方) ・なぜ英語が通じないか?をご説明します ・通じる英語を話すためのヒントをお伝えします ■正しい英語発音の実践(通じる/通じないポイントを体感)など ・申込いただいた皆さんからの「通じなかった発音」「発音しにくい音」を発音します |
お申し込み方法 | 下記詳細URL内の専用Webフォームからお申し込みください。 |
詳細URL | https://www.rosettastone-lc.jp/hummingbird/seminar/ |